整体師おすすめの四十肩・五十肩の予防法を解説
こんにちは。
大森町・梅屋敷「めう整体院」院長 漆戸拓真です。
みなさんは、「四十肩・五十肩」にお悩みではありませんか?
高齢になると、肩を挙げる動作が辛いといった方もいらっしゃるかもしれません。
本記事では、四十肩・五十肩では、整体師がおすすめする予防法を紹介いたします。
四十肩・五十肩の特長から原因まで解説いたしますので、お悩みの方はぜひご参考ください。
四十肩・五十肩とはどんな症状?
四十肩・五十肩とは、肩関節周囲の炎症です。
肩関節には「腱板」や「関節包」といった組織があります。
この組織が炎症を起こすことでズキズキ、ジンジンとした痛みを発生させます。
また、四十肩・五十肩は40〜50代の方に多く発症する症状でもあります。
腕を上に挙げた動作をするときに痛みを感じるため、挙げることができずに可動域が狭くなります。
四十肩・五十肩の痛みの特徴
四十肩・五十肩は、一般的には肩に鈍くズキズキ、ジンジンとした痛みが生じることが特徴です。
痛みが強いため、腕が挙がらない、腰に手を回せないとお悩みの方も多くいます。
また、四十肩・五十肩は、肩関節周囲の炎症です。
そのため、一度発症してしまうと、自然に良くなることが難しいケースがあります。
もし、四十肩・五十肩でお悩みの方は、放置せずに整体などで対象してもらうことをおすすめします。
四十肩・五十肩の主な原因
四十肩・五十肩の主な原因は、肩関節、肩甲骨、鎖骨、肋骨などの動きが悪くなり、肩関節が前方で固まってしまうことが原因として挙げられます。
例えば、猫背やストレートネックなどの姿勢が悪い場合、前方に向けて肩に体重がかかります。
そして、肩に負荷がかかっている状態となってしまいます。
その結果、肩関節の動きが悪くなり、肩関節が前方で固まってしまい炎症を引き起こしてしまいます。
また、肩のケガや運動不足によって肩の動きが悪くなった場合も、肩関節が固まりやすくなります。
そして、肩関節に炎症が起こってしまい、四十肩・五十肩が生じてしまいます。
大切なことは、日常生活で正しい姿勢を維持することと適度に体を動かすことです。
四十肩・五十肩にならないためには、正しい姿勢と適度な運動を心がけて、健康的な体を目指しましょう。
肩こりとの違い
肩こりは、筋肉が緊張することで血流が悪化し、筋肉内に疲労物質や痛みの物質が排出されないことで生じます。
デスクワークなどで座りっぱなしの姿勢を続けることが多い方や重い荷物を持つことが多い方は、肩の筋肉が緊張しやすくなります。
もし、肩こりにお悩みの場合は、同じ姿勢が続いたときは軽くストレッチをする、重い荷物をなるべく持たないようにするなどの対策をするようにしましょう。
肩こりは四十肩・五十肩と原因も違う
肩こりは、筋肉が緊張状態になることで発生します。
例えば、猫背やストレートネックなどの姿勢が悪い、運動不足気味である、水分不足、ストレスによるものなどが挙げられます。
これらの原因によって筋肉が緊張状態になりやすくなり、その結果、血流の悪化を引き起こします。
一方、四十肩・五十肩は、筋肉ではなく、肩関節周囲の炎症によって生じます。
姿勢の悪さによって肩に負荷がかかって固まったり、スポーツなどで肩を酷使したりすると発症します。
同じ肩の痛みでも根本的な原因が違ってきます。
そのため、症状を緩和させるためには適切なアプローチをすることが大切になります。
市販の湿布薬でよくならないと聞くことがありますが、これは根本的な原因にアプローチできていないためです。
四十肩・五十肩をはじめとする肩のお悩みがある方は、整体の利用をおすすめします。
整体師がおすすめする四十肩・五十肩の予防法
四十肩・五十肩は、姿勢の悪さなどによって肩に負担がかかることが主な原因です。
そこで、本記事では整体師がおすすめする四十肩・五十肩の予防法を紹介します。
普段の生活で簡単にできることばかりなので、ぜひご参考ください。
【予防法①】正しい姿勢を維持する
四十肩・五十肩にならないために最も大切なことは、正しい姿勢を維持することです。
もし、ストレートネックや猫背などになってしまうと、肩へ前のめりの力が常に加わっている状態が続きます。
その結果、肩の関節に負荷がかかり、肩関節が前方で固まってしまい炎症を引き起こします。
これが四十肩・五十肩のメカニズムです。
正しい姿勢を維持することで、肩の関節への負担を軽減することが期待できます。
正しい姿勢で生活することを心がけましょう。
【予防法②】体を冷やさないようにする
体が冷えると血行が悪化します。
首や肩の血行が悪化することで、関節の動きが悪くなります。
そして、関節の動きが悪くなってしまうと、四十肩・五十肩を引き起こす原因となってしまいます。
また、四十肩・五十肩でお悩みの方は、半身浴などで全身の血行を良くしていくことをおすすめします。
なるべく体を冷やさずに、温めるようにしましょう。
ただし、急性期の方は温めると痛みが増す場合があるので注意してください。
【予防法③】枕を適切な高さにする
正しい姿勢で寝ていない方は、首に大きな負担をかけており、肩への負荷も大きくなります。
四十肩・五十肩の予防法として、適切な枕で寝ることをおすすめします。
枕の高さは、首がゆるやかなS字カーブを描くことができるものがおすすめです。
また、横向きに寝る癖がある方は、肩への負担が大きいため注意が必要です。
正しい姿勢で寝るように心掛けましょう。
本記事を紹介した大森町・梅屋敷「めう整体院」の特長
大森町・梅屋敷の当整体院では、四十肩・五十肩の施術に多く携わってきました。
当整体院では、筋膜整体×トータルアプローチの施術を提供しております。
四十肩・五十肩を根本的に緩和させるためには、痛みを感じる箇所を押す・揉むだけでは解決しません。
肩の痛みの根本的な原因は何かをしっかり確認したうえで、適切なアプローチを行うことが重要です。
本記事では、多くの四十肩・五十肩のお悩みを緩和させた「めう整体院」の特長を解説します。
①国家資格保有者による筋膜整体×トータルアプローチ
大森町・梅屋敷「めう整体院」は、国家資格「柔道整復師」もしくは「あん摩マッサージ指圧師」を保有したスタッフが在籍しております。
国家資格を保有した整体師による整体によって症状の根本的な緩和を期待することができます。
さらに、当整体院は、一人ひとりの体に合わせて筋膜に直接アプローチできる「筋膜整体」と体をトータルでみるトータルアプローチを提供しております。
豊富な経験から得た知識を活かした完全オーダーメイドの筋膜整体×トータルアプローチとなっております。
お困りの症状がございましたら、症状の本当の原因は何かをしっかり見極め、1人ひとりの体に最適な施術を提案することができる大森町・梅屋敷の当整体院へご相談ください。
②デリケートな妊婦さんの体でも安心の優しい手技
整体と聞くと、ボキボキさせながら痛みを伴う施術を行うイメージがあるかもしれません。
当整体院で提供している整体は、優しい手技の整体となっており、小さなお子さまはもちろんのこと、デリケートな施術が求められる妊婦さんでも安心してご利用いただけます。
また、当整体院の施術は、「心地よい」と多くの方に好評いただいています。
お困りの症状がございましたら、年齢問わず、大森町・梅屋敷「めう整体院」をご利用いただけます。
③諦めてしまった症状にも柔軟対応
症状が緩和されないと諦めてしまった症状はありませんか?
そんな時は、当整体院へお気軽にご相談ください。
大森町・梅屋敷「めう整体院」では、症状の根本的な原因は何かを確認してから、正しいアプローチ方法を提案します。
こうすることで、正しい施術方法は何かを把握してから、施術することができ、症状の根本的な緩和を期待できます。
さらに、症状の緩和だけでなく、再発防止も期待することができます。
もし、諦めてしまった症状がございましたら柔軟に対応します。
お困りの症状がございましたら、お気軽に大森町・梅屋敷の当整体院へご相談ください。
四十肩・五十肩は正しい姿勢の維持で予防が期待できる
四十肩・五十肩は、肩の関節周囲が炎症することで発症します。
そして、猫背やストレートネックなどの姿勢の悪さが主な原因として挙げられます。
そのため、日常生活で正しい姿勢を維持できるように過ごしてもらうことで、四十肩・五十肩の予防が期待できます。
そして、四十肩・五十肩を緩和させるためには、根本的な原因にアプローチすることが大切です。
もし、四十肩・五十肩でお悩みの場合は、整体を利用して根本的な緩和を目指しましょう。
大森町・梅屋敷「めう整体院」では、国家資格保有の整体師によるソフトな施術を提供しております。
根本的な原因が何かを追求し、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの筋膜整体×トータルアプローチを提供しております。
お悩みの症状がございましたら、大森町・梅屋敷「めう整体院」へご相談ください。